Make it possible with Python.

最近Pythonから離れ気味、その他物作りに寄り気味です。

タイムマシンカメラをつくる1(構想と作り始め)

このカメラ、コンセプトを含めて、まさに自分がほしいと思っていたカメラだったので、Linux、プログラミング初心者の自分が、試行錯誤して創ろうとしています。 kenkawakenkenke.hateblo.jp このページは、そのカメラができあがるまでの勉強&トラブルシュー…

Anacondaにnode.jsをインストールするとエラーになる

Windows10で、Anacondaにnode.jsをインストールするとエラーになったので、対策を調べました。 ちなみに一度エラーになると、Anacondaをアンインストールしてもnodejsのファイルが一部残ってしまうので、主導で削除したほうがいいかもしれません。 原因はこ…

ルーターを変えたらRaspberrypiがブラウザでネットできない

ISP変更、ルータ交換に伴い、RaspberryPi が、ブラウザでのネット接続できなくなったのを、以下URLに従って解決しました。 Raspberry Piがルーターにつながらない!インターネットにつながらない!!その時の助っ人となるコマンド - 猿まね電子工作 無線LAN…

RaspberryPiと Pythonスクレイピング前下調べ結果

Raspberrypiでスクレイピングを仕様としたときの記録。 パーサはlxmlを使う Pythonでhtmlを取り扱う際は、「htmllib(標準モジュール)」や 「Beautiful Soup」 といったモジュールがあります。 しかし、高速で柔軟な操作がしたい場合は、 「lxml」がいい Gent…

’’’(トリプルクォート)はコメント以外でも複数行の入力に使える

タイトル通りのことを、今更ながら知りました。 例えばこの本のP71にある Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-作者: 加藤耕太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/12/16メディア: 大型本この商品を含むブログ …

バックアップにSynology cloud station backupは使用しないことにします

SynologyのNASでPCのデータのバックアップをしていますが、 cloud station backupは使わないことに決めました。 それは以下の理由からです。 Synology cloud station backupの私にとっての欠点 一言で言うと、私の使い方だとCPU使用率がやたら高くなり、ファ…

Synology Cloud Station Backupでエラー

今まで 高機能な Bunbackupを使っていたけれど、うちで今使っているNAS, DS215+がbtrfsに対応して、 それに関する便利な機能な使えそうな気がしたので、一度 Synologyのバックアップを試してみることにした。 が、一つ導入で引っかかることがあったので、メ…

TransferWise で初めての海外送金記録

TransferWise Skype創業者が立ち上げたと話題の、超低コスト国際送金サービス、TransferWise を初めて使ってみたので、Web上になかった情報を記録します。 Transfer Money Online | Send Money Abroad with TransferWise

RaspberryPiを普段使いPCからSSH、VNC操作する設定

RaspberryPiでプログラミングをすると、いくつかストレスを感じることがありました。 具体的には、通常のPCと比べると動作が遅かったり、Linuxの知識が足りないために思い通りにファイル操作ができないストレスが多いです。 ブラウザ動作が遅く、調べ物効率…

RaspberryPi とPCのファイルのやりとりを簡単にする方法

ちょっと作りたいものがあって、RaspberryPi2を買いました。 Raspberry Pi 2 Model B出版社/メーカー: Raspberry Piメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (10件) を見る 初Linuxです。 Windowsと勝手が違う点が多く、戸惑っています。GUIはおまけ…

ファイル名、ファイル内テキスト一括置換スクリプト 2 (Python2/3対応, その他改善版)

過去に作ったテキスト置換スクリプトを、手直ししました。 過去スクリプト:ファイル名とファイル内テキストを置換するpythonスクリプト - Make it possible with Python. photo by Mathias L. このスクリプトは、ファイル名、拡張子の指定条件に一致する複…

エラー AttributeError: 'module' object has no attribute 'html' に対処

相変わらず月に1回くらい、長期記憶を鍛えるかのように一進一退のpythonのコーディングに取り組んでいます。 これからGWくらいで、某アカウントアグリゲーションサービスのスクレイピングをしようとしています。 Webサービスにするとセキュリティが問題にな…

herokuでPython3.4 Flask のサンプルアプリケーション動作確認!

前回のheroku挫折からしばらく経過。 python関係の記事が増えてきたようなので、再度チャレンジし、今回は動かすことができたので、学んだことをメモ。 このチュートリアルに沿って実施。 Flask を触ってみる + Heroku で動かす - Qiita 詰まった箇所 "Procf…

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト、バリューコマース、iTunes アフィリエイトプログラム)を利用する可能性があります。 このような広告配信事業者は、ユーザー…

BaaSサービスのParse.com の使い方と、危険性について

photo by Abllo™ BaaSとParse.comの利点について Webサービスを作る場合、BaaSサービスを使わないと初心者では敷居が高すぎると聞いたので、BaaSについて調べてみた。 BaaSというのは、バックエンド処理を提供してくれるサービスで、例えば有名なParse.comと…

VirtualBox上にサーバーを立ててpythonを実行

この本を読みながら、Windows内のVirtualbox上で、pythonを実行できた。 Pythonプロフェッショナルプログラミング作者: ビープラウド出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2012/03/26メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 765回この商品を含むブログ (27件)…

Windows8.1上のVirtualboxにUbunts server 64bitをインストール

言語に多少慣れてきたので、Web方面に一歩踏み出してみることにした。 そのためには仮想環境内にサーバーを立てるといいらしい。 一連の流れで詰まった箇所のメモ photo by Andrew Mason VirtualBoxをインストールし、Ubuntuインストール用環境を作成 Window…

リストやディクショナリ、変数へのデータの収納の仕方

今も会社で空き時間を見つけては、単純作業自動化ツールを少しずつ書いています。 そんな中でのたぶんプログラミングの基本的な気づきを1つ。 多次元リストやディクショナリに値を収納するときの話。 最近、徐々に複雑なデータを扱うようになってから、出力…

AnacondaがPython3.4ベースに!

Anacondaが2.0にバージョンアップしたというメールが来ました。 Anaconda Scientific Python Distribution ついに、Python2.7に加えて3.4もでデフォルトでインストールされるそうです。 難しいインストールを気にすることなく、以下のモジュール、ツールがPy…

codecs.open() とcsv.reader の組み合わせでUnicodeEncodeErrorエラー

Python2.7でこんなコードを書いたらUnicodeEncodeErrorエラー。 infile = codecs.open(file, "r", "cp932") dat = csv.reader(infile) y_sig = [] for row in dat: y_sig.append(row[6]) IDE上ではエラーにならないが、ソースコードを実行するとエラーになる…

herokuは諦めます。

正確には、しばらくは諦めます。 きつすぎました。 思ったよりいっぱいエラーが出て、解決法を調べても調べても、芋づる式にわからない言葉が出てきて収拾がつかなくなりそうなので。 UNIXもサーバーもhttpもsshもunicodeすら知らない人間にはちょっと早かっ…

Spyderが起動しなくなった問題と、その解決法

PythonのSpyderが起動しなくなった。 Spyder.exeを実行すると、一瞬コマンドプロンプトに文字列が表示された後、エラーで終了しているように見える。 Python(x,y)まるごとアンインストール、python27フォルダを全削除して再インストールしても起動しない。 s…

virtutalenv絡みで、Pythonと環境変数についてちょっと調べた

virtualenvは環境変数を変更することで、仮想環境を作り出しているらしい。 そこで、 環境変数とはどういうもので、 Pythonではどう使われていて、 virtualenvではどう使われているのか について、少し調べてみた。たぶん間違いもあると思います。 環境変数…

heroku で プロンプトからSSH-key 生成ができないので、全部GUIから実施した。

herokuの使い方を学び中。 PaaSやサーバーの知識皆無のため、一番シンプルな以下のチュートリアルから実施した。 https://devcenter.heroku.com/articles/getting-started-with-python もちろんこれでも問題多発。 heroku初回ログイン後のSSH Key生成でエラ…

Python仮想環境virtualenvをPyscripterに適用する方法

Webサービスを作るためには、依存関係によるトラブルを防ぐために各アプリを仮想環境で作る必要があるらしい。 ということで、virtualenvを pipからインストールして、仮想環境を作ってみました。 が、ここから先が地獄でした。 仮想環境をactivateしても、S…

Python勉強記録 サーバー確保とgitについて

Webサービスをアップするためのサーバー選びなどについて調べてみたので、メモ。 知らないことだらけで混乱しつつ、進んではいるはず。 Webサービスを公開するサーバーは、PaaSのheroku herokuとさくらVPSを候補に絞り、比較しました。 以下の理由から、まず…

Python勉強記録 進め方と Pandasによるデータ処理...

私ははPythonの勉強のため、簡単なプログラムを作ろうとしています。 今作ろうとしているのは、データを集めて、それを元に予測値を出すプログラムです。 こんな流れで一から勉強しながら作業中。 1.データ収集 2.データ整形(?) 3.手動(まずはExcel)で…

forループでリストの中身を書き換える方法 Python勉強記録

やりたいこと リストに含まれる値のうち、条件に適合するものだけを書き換える。 間違った方法 以下のような単純なforループでは実現できない。 line = "sdf2as23d" chars = list(line) chars_time = for char in chars: if char == str(2): char = 5 手元の…

Python勉強記録 20140415

1つのスクリプトを書く中で、わからないことが毎回山ほど出てくる・・・。 でも、力業でバグ回避はできるようになった。時間さえあれば動くコードが作れる。 時間を書ければ作れるので、仕事効率化に使えるようになった。 ただしコード改善の時間がないので、わ…

Webで見つけたPython2の教科書的なもの

いろいろ調べる中で、読み物として初心者でもわかりやすく、役に立ちそうな資料は以下の2つ。 iPadに入れて、布団と電車の中で読んでます。 Pythonによるプログラム入門 (PDF):有澤健治教授(愛知大学) M.Hiroi's Home Page / Lightweight Language とて…