Make it possible with Python.

最近Pythonから離れ気味、その他物作りに寄り気味です。

Python勉強記録 サーバー確保とgitについて

Webサービスをアップするためのサーバー選びなどについて調べてみたので、メモ。 知らないことだらけで混乱しつつ、進んではいるはず。

Webサービスを公開するサーバーは、PaaSのheroku

herokuとさくらVPSを候補に絞り、比較しました。 以下の理由から、まずは、herokuにしました。 herokuのさくらVPSに対する比較。

Pros

  • 覚える知識量が少なくて済む。
  • 罠にかからなければ無料

Cons

  • 機能に制約があるらしい。
  • 海外サーバーなので遅い。
  • Linux全般の知識が余り身につかない?

知っておきたい!Herokuを使う上では当たり前?の16の常識 | mah365

herokuに独自ドメイン当ててホスティングっぽく使ってみる│でろぐ

herokuでPythonに慣れたら、必要に応じてさくらVPSか、業界標準と噂のAWSに移動しようと思います。

herokuを利用するためにはgit使用が必要?

という話を読んだので、Windows用GUI gitクライアントのSourceTreeをインストールしました。

gitについても概念と、作業の一通りの流れを知りました。

簡単なコードを1人で作るだけなので、メリットはあまりない気もしますが、、早く実作業で使ってみたいです。

Gitを使ったバージョン管理【Gitの基本】 | サルでもわかるGit入門 〜バージョン管理を使いこなそう〜 | どこでもプロジェクト管理バックログ

サルでもわかるGit入門 〜バージョン管理を使いこなそう〜 | どこでもプロジェクト管理バックログ

SourceTree for WindowsからGitを利用する (1/3):CodeZine

gitホスティングサービスはBitBucket

gitはシステムの名称で、githubはそれを利用したホスティングサービスらしいですね。 ただ、githubは無料アカウントだとローカルレポジトリを作成できず、ソースコードを非公開にできないそうなので、githubなみに有名らしいBitBucketにしました。

Gitホスティングサービス5選【比較表付き】 | Find Job ! Startup

GitHubとBitbucketの比較:Webデザイナーの業務にはBitbucketが向いている | Internet | ウェビンブログ

しゅんたっくの開発日誌: 私がリモートリポジトリとしてgithubではなくbitbucketを使う6つの理由